Comments (428)

引っ込め大西 来ましたw
七つの提言のうちいくつ実現しましたか?って界以外からせっつかれる 黒川氏 っちゅうか勉強だけしてなーんも反映しない政治家
引っ込め大西ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ \_( ゚д゚)これはガス抜き兼脊髄反射
なんだこの絵面www
自由…(=ω=` ) 議事進行の思惑込みの…
せっかくの専門知、国会でももっとうまく使ってよ、と。
客観性、透明性をもつ合理的なプロセスこそ、信頼を高め、民主的なシステムの成立に繋がるから、と。
やっぱり選挙か・・大事なのは。
選挙があるということを見越しているんですか、黒川先生。
RT 国会事故調の黒川さんのお話。どうしてこの話をマスコミは流さないのだろう。不倫なんでどーでもいい。
委員会そのものは2回で終わり、多分メンバーが変わるとおもいますが、、、by黒川
人の優秀さって一つを見て語れないけどねー…更に始末に悪いことに、人を使う人間も無能だったりするしねー…今の日本の政界…あと財界も…
独立した第三者委員会の設置も非常に有効、と。
国会事故調の黒川さんのお話。どうしてこの話をマスコミは流さないのだろう。不倫なんでどーでもいい。
三権癒着ですもんね
検証過程から全てオープンにされ、誰でもネットでアクセスできるような国家行為の検証は、民主主義国家においては欠かせないもの、と。
国会事故調の提案について
ぶっちゃけないでしょう(ヾノ・´ω`・) 他の人を議論に入れたら再稼働なんて出来てないもん
福島の議員が復興費に手をつけた分と昨日発覚した年金不払い一人当たり590万円のお金を国民に返して欲しいですね
じゃあ、今の日本は機能してないやん(ヾノ´ Д`)
衆院・参考人質疑 各15分
黒川清←いまココ 訂正版
石橋哲
以上は特別委設置のアドバイザリーボード
橘川武郎 済
鈴木達治郎 済
益田直子 済