枠の声劇のルールというかマナーというか、そんなもの

枠の声劇のルールというかマナーというか、そんなものを、あまり書きたくはなかったのですが、書いておこうとおもいます。

演技が下手だ、慣れてない、とかは関係なく、やりたい人が集まってやれる、そんな枠にはしたいのですが、やはり最低限のマナーは書いておこうかなとおもうので、書きますです。

劇は楽しんで、やれれば一番なのですが、やはり雑音がすごいとか、ミュートしないでしゃべってしまう人だとかいたりしますので、、気をつけてください。
(自分も多々やりますが・・・)
突然、親や友達、から連絡がきたりなどのフラグはまぁ、しょうがないとおもうのですが、なるべく回避できそうなフラグは回避してください、全てのフラグを回収していたら、精神がいくつあっても足りんです。

初対面の人などにフレンドリーなのはよいのですが、フレンドリーと無礼は違います、その辺を御了承いただきたいです。

あとはまぁ、楽しいは正義ですが、、自分本位過ぎる楽しみ方はいささかどうかとおもうので、このあたりも考えてみてくださいませ。

以上、長々と書きましたが、お願いしますです。

댓글