由新到舊 1614

2:51:05
516 141
2023/6/5(mon)_TEPCO  会見を見てくださってありがとう存じます。 事実に基づかない、論拠や根拠のない個人的な感想ではなく 議論の糧となるデータ引用付のご意見を賜れば幸いです @c:waribashidesu
00:07
22 1
2023/6/5_原子力規制庁、技術会合 
2:08:24
179 24
2023/6/5(mon)_NSR_技術会合_1号ペデスタル、1号RCW  本来、すぐ調査したいところだけど、 線量が高すぎる&瓦礫がたくさんで近づけない。 なので、滞留水素の調査は進んでいません。
2:41:14
444 125
2023/6/1(thu)_TEPCO  1/2号排気筒が、なぜ高線量か、μもmもつかない、Sv単位の人間が近づけない高線量箇所だったことを、全くご存知ない記者さんが会見に参加されるようになるんだな…感慨深い…
2:23:35
402 142
2023/5/29(mon)_TEPCO  17時から東京電力定例会見です
1:40:06
305 81
2023/5/25(thu)_中長期RM会見  今日の小野さんは、共同通信・太田さんにも酷かったですね! @imokriri
1:15:20
214 57
2023/5/25(thu)_中長期RM会見  レス遅ですが。いや、私も食餌は気になっています。東電例示の先行調査も調べたうえで。 @c:kotaroh_789
46:39
249 66
2023/5/24_関西訴訟、第一回本人尋問_報告集会  森松:みんなで頑張っていきたいと思うんで、傍聴・応援お願いいたします
23:06
90 3
2023/5/24_関西訴訟、第一回本人尋問_昼休憩集会  モイ!iPhoneからキャス配信中 -
01:11
35 2
2023/5/23_廃安協 
06:44
62 0
2023/5/23_廃安協 
00:57
52 1
2023/5/23_廃安協  すみません、使う機器が少ないほど電波が良いと思うので、PCは落とします。
1:32:08
296 122
2023/5/23_廃安協  東電:ペネ部、30cmの沈下では漏えい孔をあけないだろうという評価 そういった評価は、ちゃんとした評価結果を数字とともに出さなきゃいけないと理解
1:09:00
215 57
2023/5/23_電通研会見@福島県庁  海渡:民主党政権のときに情報開示をされに進めるという法律ができかけたが、立ち消えた。原発事故後、政府の秘密度が上がってきているというか、非公開が増えている
1:38:33
311 61
2023/5/22(mon)_TEPCO  その恒久的な遮水壁の話は、規制庁も、福島県も、以前からずっと東電に指摘しているんですよ、何年も前から… @c:kotaroh_789
1:47:42
239 41
2023/5/22_NSR  そうか、外部有識者や規制委員が入らないとこうなるのか。 事務方ばかりの調整会議は、議論がないのか…!!!!
2:53:57
543 156
2023/5/18(thu)_TEPCO  高濃度の1号RCW配管に、謎に水素が供給され続けてて その供給源が分からないまま、穴あけて採水してきたけど やっぱりどこかから高濃度汚染水も供給されてるような気がします
3:02:34
514 132
2023/5(mon)\TEPCO  17時から東京電力定例会見です。 マニアックな内容だけど、一次情報を見てみたい方々、集合!
2:25:26
446 165
2023/5/12(thu)_TEPCO  資料はSGTS配管関連の資料が出ています。ケンパルの手がすき次第、アップしてもらいます
2:42:34
538 256
2023/5/8(mon)_TEPCO  なるほど、そういうのがあるんですねー @tossact