〜自枠をする理由〜

〜自枠をする理由〜
今年も2ヵ月弱になりましたね。私は、11月に入って早々、深夜に腹の激痛により救急搬送から11月がスタートしました。今年は、散々な年でした。数名の方々とコラボで楽しんでいましたが、私が原因ということでブロックされました。レベル16までは、その方々の配信でコラボをして上げてもらいました。アイテムもコイン爆1回、単発数回、お茶、お茶10、花火、拍手、クラッカーと投げていたのがいい思い出でした。今は、レベルも20までになりました。前置きが長くなりましたが、何故、自枠をするか?ですが、サポーターを増やそうとは思っていません。嘘に聞こえるかも知れませんが、事実です。だったら、何故?となりますが、それは以前に色々な方々とコラボの中、私が、私がと独擅場で話すことにより、他コラボ者の発言を妨害してしまったり、配信者を疲れさせてしまったり、コメントする人達の邪魔をしてしまったり…。全部、私が悪いのです。その中で1人の配信者から、言いたい事は、自枠でやれ!キャスで出会いを求めるな!体の事もあるが、酒は駄目だ!とアドバイスをもらいました。その配信者とは、それ以来音信不通です。最初は、勇気が出ませんでした。アンチが来る怖さ、話題の少なさ等…。試しに1枠付けました。当然誰も来ません。1枠無言でいた事により、ふっ切れました。無言でもやってやる!と配信をスタートしました。コメントしてくれる人やコラボをしてくれる人が出て来ました。以前からのサポーターからアイテムももらいました。そうしたら、いつの間にレベル20。レベル16から停滞していたので、レベル20になったらキャスを卒業するつもりでした。ですが、ブロックされた方々のレベルを見るとレベル25〜30と近いレベルになってきました。そこで無言でも配信を付ける。1人には、コメント、コラボをしないで形上潜ってもらっています。自分の配信が終わった後、その人と配信のやり方、コメントの返し等、今でも教えてもらっています。今は、とりあえず配信。と不定期ながらやっています。逆に他枠へはあまり行けなくなりました。いいんです。無言からスタートしても。これもスタイルなのですから。本音を言えば、潜って聞いている人にコメントが欲しいです。コラボの人数も多くありたいです。私は、話し下手です。コメントをそのまま拾うか否定するか、どちらかです。レベル30を目標に。

Comments